令和7年度
講演を行いました
第5回 新宿医学懇話会
日時 令和7年9月6日(土)午後4時~午後7時11分
形式 ハイブリッド開催
場所 JCHO東京山手メディカルセンター4階 講堂
医療安全講習会・認定産業医生涯研修会
「頭痛診療のゴール設定 職域でのパフォーマンスを考える」
富士通株式会社 健康推進本部/三越厚生事業団 三越診療所
横山雅子 先生
日時 令和7年9月6日(土)午後4時~午後7時11分
形式 ハイブリッド開催
場所 JCHO東京山手メディカルセンター4階 講堂
医療安全講習会・認定産業医生涯研修会
「頭痛診療のゴール設定 職域でのパフォーマンスを考える」
富士通株式会社 健康推進本部/三越厚生事業団 三越診療所
横山雅子 先生
論文が掲載されました
Association between headaches and lifestylefactors and physical and mental symptomsamong 63,071 workers at a Japaneseinformation technology company
横山雅子 先生
横山雅子 先生
学会発表
第66回日本神経学会学術大会
O-08-5 「職場における頭痛に影響を及ぼす要因」
横山雅子 先生
O-08-5 「職場における頭痛に影響を及ぼす要因」
横山雅子 先生
学会発表
第98回日本産業衛生学会 5/15(木)12:30-13:30
東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
「頭痛による生産性の低下とその対応を考える」
富士通健康推進本部/三越厚生事業団診療所 横山雅子
参加者:472名
東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
「頭痛による生産性の低下とその対応を考える」
富士通健康推進本部/三越厚生事業団診療所 横山雅子
参加者:472名
米国科学研究名誉協会(Sigma Xi)
当事業団常務理事 水野 杏一先生が米国科学研究名誉協会(Sigma Xi)正会員に選出されました。